FXいのち が書くブログ

FXに没頭する日々。そんな中から皆様の役に立つ、面白い記事を書いてゆきたいと思います。

サポレジ考 その2


この前とりあげた、「サポレジ考」のお話の続きです。


この前は、サポレジ(サポート・レジスタンス)ラインがなぜ発生するのか、「フリマの靴」の話でご説明しました。


少し付け足すと、、

フリマの靴は何種類かあるのでまだ選択肢があるのですが、為替の場合、ポジションを持っている人にとっては、ドル/円! とか、関わる種類が一種類しかないため、もっとはっきりとサポレジのラインが形成されやすい - 

ということがあります。




さて、、


サポートのラインに近づいてくると、上述の現象により段々買う人が増えてきます。


ここで、買い手の数が売り手の数を上回った時、相場が反転、上昇します。レンジ相場とトレンド相場の記事でも書いた、上昇・下降の気流が発生するのです。

 

 

このように、売買のバランスによってサポレジのラインが形成されます。



で、、


サポートのラインが破られました。


そして引き続き売り手が優勢だった時、下げが一段と加速するという現象が起きます。


それはなぜ起こるのか?




それは、サポートのラインで買った人たちが損切りするから - です。


以前、相場の急降下は新たに売りで入る人が増えたためではなく(それもありますが)、むしろ、


 損切りする人たち


がその急降下相場をつくっている - 

と書きました。


まさにその現象が起こっているのです。






   (続く)