FXいのち が書くブログ

FXに没頭する日々。そんな中から皆様の役に立つ、面白い記事を書いてゆきたいと思います。

経済指標発表時の考え方 間違っていませんか


先週金曜日の米国雇用統計はいかがでしたか?


雇用統計としてはわりに素直な値動きだったので、

稼いだ方も多かったと思います。





ところで、、

経済指標に対する値動きはどうやって決まるか?

について、間違った考え方がされている場合が

ありますので、今回はそれを確認してみたいと思います。

(熟練者の方は飛ばして頂いても結構だと思います。)



まず、基本の部分ですが、、


指標の発表時は、前回発表の数字より良ければ高評価、

悪ければ悪評価になる、というわけではありません。



では何が指標発表示の急激な値動きを呼んでいるのか?



それは、


 予測と結果の乖離


です。


指標や金利発表などのファンダメンタル要因にはすべて、

アナリストなどの事前予測があります。

(「アナリスト」とは、評論を商売にしている人たち
 だけではなく、実戦で、大きな、シビアなトレードを
 しているプロの現場トレーダーも含みます。)



前回のときより悪い予測が強ければ、

その該当通貨は売られます。

逆も同じです。


これがいわゆる「織り込まれている」状態なのです。


そして、結果が発表されたとき、予測と結果に

乖離があればそれを埋める値動きが発生します。


関連記事: 経済指標発表時の考え方 間違っていませんか(続き)


  (次回に続く)